24時間いつでも


空気がきれいな家

家が呼吸する。


湿度を管理して、


匂い・ほこりも排出。

76%の人は換気ができていない!

エアコン・空気清浄機では
換気はできません。
1日3時間も窓を開けていられますか?

24時間換気システムなら効率よく空気を入れ替え!

E-HOMEの換気システム搭載
新築注文住宅

「換気・感染予防・花粉対策」

各室排気なので、汚染された室内の空気は
他の部屋に流れません。
他社一般換気システムだと全室の空気が
トイレから排出されてしまう仕組みです。

各室ごとで、排気・換気できるシステム
家の中に入り込んだ花粉を排出し空気環境を綺麗に保ちます。
エアコン・空気清浄機では換気できません
「ほこり・匂い排出・ペットも快適」

換気システムで室内のほこり・匂いを
ファンが吸い出すから
室内には、ほこり・匂いが溜まりにくい。

毎日のお掃除が楽!
ペットや料理の匂いが気にならない
玄関・クローゼットにも換気を完備
結露・カビゼロ

室内の湿度と室外の湿度を入れ替えて、
快適な湿度になるよう管理コントロール。
だから結露やカビが発生しにくい。

湿度管理はお家の寿命にも影響
夏は涼しく、冬は温かいお家を実現
適切な湿度はカビ・ダニも抑制
臭いゼロ

換気システムと湿度管理で、
エアコンを全館空調並みに効率的に!
空調電気代のコストダウンが期待できます。

換気・循環・空調を効率化
年中、快適なお家の実現を叶えます
エアコン1台でお家全体の空調可能

間口5mの敷地に建つ家

間口5mのお土地に建つご住宅は、3階建。
開放感がありつつも、廻りの視線を気にせず、3階部分の光を吹抜けから下へ降り注ぐ木漏れ日のような空間。

空から光が降り注ぐ家

高い天井と大きな窓が、たっぷりと光を取り込み、広々とした開放感あふれる空間。
シンプルながらもモダンなデザインが洗練された雰囲気を演出。

非日常の家

モダンで大きな吹き抜けには、スタイリッシュなリビング階段。
モダンを追求し、非日常な住まいを実現。
キッチン周辺はダークな色で統一し
間接照明で空間に温かみをプラス。
限りある予算のなかで、スタイリッシュで高品質な空間に感じられるよう、素材や色彩を厳選。

お客様と同じ東海地方に住む人間として地震に強い家づくり

東海地方では地震対策への意識が高まっており、E-HOMEでは「耐震等級3同等」相当の強さを基準としています。
これは国が定めた法律よりも高い耐震性を持つ住宅です。
また、ご予算・ご要望に応じて制震ダンパーの施工も可能です。
丈夫で長く愛せる家づくりをお約束します。

完成後も担当者が責任を持ってフォロー極めて細やかなアフターフォロー

E-HOMEでは、最初のヒアリングから完成まで、同じ担当者が一貫してサポートします。
意見のすれ違いがなく、スムーズな家づくりが可能です。
お引き渡し後も無償点検を行い、保全や修繕、リフォームの相談にも対応しています。

充実した保証制度

E-HOMEは、国土交通省認定の第三者機関「住宅あんしん保証」「日本住宅保証検査機構(JIO)」「住宅保証機構」に登録された優良工務店です。
これにより、万全の検査・保証体制を整え、長く安心して暮らせる住宅を提供しています。

健康に生活できる環境を健康に暮らせる家づくり

E-HOMEでは、シックハウスや結露を防ぐ「呼吸する家」WB工法(通気断熱工法)を標準採用しています。
夏は涼しく冬は暖かいため、省エネ性が高く日本の風土に適した理想的な工法です。
また、外壁には耐震・耐火性能に優れたダイライトかNODAのハイベストウッドを使用しています。
家族が健康に長く暮らせることが、良い家づくりの必須条件です。

長く暮らせる家にはメリットがいっぱい。長期優良住宅仕様

「長期優良住宅」は、家族が長く快適に住み続けられると認定された住宅です。この基準をクリアすることで、税金や住宅ローンの優遇、補助金制度など、多くのメリットを受けられます。

■ 長期優良住宅のメリット
①補助金が受けられる
②住宅ローンや各種税の減税
③耐震・断熱・バリアフリーなど条件を満たした長持ちする家
④固定資産税の軽減措置期間が延長
⑤売却時に性能証明があり高値で売れる

一生で吸う空気うち自宅空気の割合

一生で吸う室内空気のうち、57%は自宅の空気。特に睡眠時など、多くの時間を過ごす自宅の空気が健康に及ぼす影響は、とても大きいです。シックハウス症候群やアレルギーの原因物質は室内空気にも漂っています。

木材など、実は家も呼吸している

柱やフローリングなどで多くの木材が使われていますが、木材は室内の空気(湿気)を吸って、吐いて、呼吸を続けています。 空気(湿度)は家を長持ちさせる為にとても重要です。
最近の住宅は機密性が高すぎて家が呼吸できず、腐りやすい傾向があります。

日本の住宅の寿命は短い

日本の住宅の平均寿命は26年と言われています。欧米の100年近い住宅平均寿命に比べると、とても短いです。
その原因は、日本の高い湿度にあります。高すぎる湿度は、家を傷めます。

お家づくり相談会